沖縄県西表島に旅行を考ていて、シーカヤックツアーを検討しているんだけど
どこのツアーカンパニーが良いか迷っている方に、おすすめのツアーカンパニーを紹介します
このブログを読めば、ラフティングガイドに携わって約15年の僕がおすすめする
ツアーカンパニーがどんなところか、また西表島の良さが分かります
是非参考にして下さい
結論 道草屋のシーカヤックツアーがおすすめ
道草屋がおすすめなわけ
なぜ、ラフティングガイドの僕が西表島のシーカヤックを紹介すのかと言いますと
同じラフティングカンパニーで、岐阜県のアースシップで一緒に働いた経験のあるガイドが
西表島に移住し、結婚して自分のツアーカンパニーの道草屋を3年前からオープンさせたからです
ツアーが楽しくなる要素として、ガイドの人間性やテクニックや教え方がとても大切です
その点、道草屋のガイドは三拍子揃ったカリスマガイドと言っても過言では無いです
道草屋代表の紹介
-1024x768.jpeg)
那須 翔平(愛称:ナス君)1988年誕生 埼玉県生まれ
大学在学中より自給自足の生活へ憧れ、山奥や離島への移住を考える。
https://michikusaya-iriomote.com/aboutus/
大学卒業後、日本三大清流・長良川のある岐阜県郡上市にて 夏は川に揉まれ、冬は雪にまみれる。
愛すべきバカ集団【アースシップ】に仲間入りし、ラフティングや沢登りなどのガイド、キャンプイベントやツーリングツアーなどを企画。
オフシーズンにサポートガイドとして【アースシップ沖縄】へ行き、シーカヤックに出会う。
激流の川もいいけど、のんびり海へ行きたい。
人と人の繋がりであれよあれよと西表島へ。
西表島ガイド一筋20年【まんさくツアーサービス】で、ビシバシと鍛えられること4年。
ガイド歴10年目の2020年3月に道草屋オープン。
強風や雨の中をバリバリ漕ぐのも好きですが、ビーチや滝でコーヒーを飲みながらのんびりも好きです。
様々なジャンルの知識を取り入れるため、日々勉強中。
アースシップ時代から人気ガイドで、女のお客さんの人気もさることながら
男のお客さんからも人気がありました
まさしく老若男女誰からも愛される資質を持った男でした
ナス君の奥さんの、真麻ちゃんもとっても魅力的な人でした
旅が大好きで、1人でもバックパックを担いで何処でも行くバイタリティー溢れる人でした
色々な国に行って、大好きな料理を学んで帰って来るそうで
真麻ちゃんの手料理は格別です
百香果店主 那須 真麻 1990年 大阪府生まれ
本人曰く海より山派。 一人で海外へふらりと行ってしまうガッツがある反面、虫が苦手。
https://michikusaya-iriomote.com/aboutus/
たまたまふらっと寄った西表島で、あれよあれよと気付けば定住。
長年飲食業で働いていた経験から、料理はお手の物。
道草屋ツアーの送迎やランチ、スイーツ考案担当。
2021年12月に【アジアのおばんざい 百香果】をオープン。
この2人が作り上げるツワーは愛に溢れてます
ナス君のガイドで初めてのシーカヤック
-1024x768.jpeg)
川には慣れている僕ですが、同じ水遊びでも海と川では勝手が全然違いました
まず、海にはうねりや波がありシーカクックを操船するのにちょっとしたコツが要りました
もちろん、ナス君が丁寧に教えてくれて直ぐに慣れました
川とわ違い、大きくてでかい海では自分は何処にいるのかそしてどこを目指せば良いのか
ちょっとテンパリますが、やっぱりナス君がそんなコツや目標物の探し方も教えてくれました
安心して、初めてのシーカヤックを楽しむ事が出来ました
透明度がすごい
西表島の海の透明度は、かなり凄かったです
こんなに透明度のある海を見るのは初めてでした
海なし県で育った僕からしたら、海をみる事自体特別な事なのに
西表島の海は想像を遥かに超えて綺麗でした
贅沢な時間をありがとう
-1024x768.jpeg)
-1024x768.jpeg)
シーカヤックの途中でシュノーケリング
泳いでは決して行けない、海の真ん中でシュノーケリングも体験させて貰いました
やはり、ナス君は西表島の海の事も良く知っていて
『ここのスポットは、珊瑚が綺麗だよ』と教えてくれて
いざ潜ってみると、本当に見たことの無い様な色鮮やかな珊瑚礁が見れました


珊瑚礁って本当に綺麗なんだなーって思いました
ランチは浜辺でパスタ
沢山遊んで、お腹もペコペコになった頃
ナス君が、ご飯にするとの事で
何をするのかと思ったら、即席の日除タープを用意してくれました
そして、ストーブとクッカーを用意し手慣れた手つきで
パスタを、パパッと作ってくれました
これが、塩が効いていて味がしっかりしていてとても美味しかったです
-1024x768.jpeg)
外で食べるランチは最高に美味しいです
ナス君の料理は、本当に美味かった
ピナイサーラの滝へ
シーカヤックツアーだけで無く、西表島のパワースッポトでもある
ピナイサーラの滝にも連れて行ってくれました
滝の頂上では、西表島の森が一望できて
本当に、パワースポットだなって思いました
-1024x768.jpeg)
下を見たら、落ちそうになるので
皆んな、ひけ腰になります
-1024x768.jpeg)
神秘的な滝です
岩がゴロゴロしていました
-1024x768.jpeg)
ピナイサーラの滝に行くには、結構険しい道もあります
トレッキング気分で楽しかったです
見たことも無いような、植物や木が生えていました
-1024x1024.jpeg)
その辺に落ちている葉っぱや、花はアクセサリーになります
自然は、やっぱりなんでも美しい
結論
- 西表島でシーカヤックをするなら、道草屋がおすすめ
- 那須 翔平のガイドが三拍子揃ったカリスマ
- 西表島の海が透明度が凄くあり、とっても綺麗
写真では決して伝わらない
西表島の綺麗さや人の良さ、のんびりとした時間
実際に行って感じてみて下さい
道草屋のリンクを貼っておくのでチェックしてみて下さい

コメント